書店分析システム

古今東西、書店経営の悩みどころは「品揃えの充実」と「調達・発注のロス」。
その両方を同時に改善できるのが、ビジュアルジャパンの書店分析システム『WEB ANALYSYS』。

全国の売上と自店の在庫を比較することで、流行のいち早いキャッチと売れ筋の的確な補充が可能に。
また商品の特性ごとに販売のピークを予測することで、ムダのない発注と返品が実現!

お客様のライフスタイルにあわせた特長ある品揃えでリピーターを確保。 今すぐに「発注+販売+集客」の好循環を生み出すことができます!

単品リストで商品をもっと知る

全国と自店の商品の動きを比較して、精度の高いリストを抽出。
日常業務を全面バックアップします!

返品のための指示リストを作るには?

  • 返品をする商品はどれ?
  • 自店で在庫過多商品はどれ?
  • さらに全国でも売れないものは?
  • 返品指示リスト

ジャンル別に各担当者がリストを参考にして商品選定を行えば、さらに自店の特色を残せます。
また客層別に絞り込むことにより、品揃えにも特長を出せます。

返品リスト

補充のための候補リストを作るには?

  • 何を補充するか?
  • どんな客層が多いか?(自店)
  • その客層の購入傾向は?(全国)
  • そのジャンルの品揃えは?(全国)
  • 自店の在庫は充分か?
  • たりないリスト
  • 発注
返品候補リスト

書店の全体像を客観的につかむ

グラフ表示により、お客様や自店の変化をビジュアルで直観的に。
売れ筋をいち早くつかみ、いち早く利益へと繋げます!

書店の健康診断

経営体質の変化を早くつかめます


お客様の姿をつかむ

自店のお客様のライフスタイルの変化をつかめます


商品の特性をつかむ

単品ごとに売上動向を素早くつかみ、ムダのない調達でロスを削減できます


自店と全国を比較する

自店の情報だけでは正確な判断はできません

※グラフは全てイメージです。実際の画面とは異なります。


『WEB ANALYSYS』なら全て解決できます!
導入したその日から売上が改善、まずはお気軽にお問い合わせください!